教育実習生の「やってはいけない恋愛」と「やっていい恋愛」

当ページのリンクにはプロモーションが含まれています。
教育実習生の「やってはいけない恋愛」と「やっていい恋愛」

「教育実習の指導教員の先生がタイプすぎてヤバい」
「同じ実習生といい感じになっちゃったけど、このタイミングでお付き合いはマズい?」

こんな思いを胸に秘めながら教育実習を送っている人もいるのでは?

教育実習中は「今は恋愛をしている場合じゃないんだ…ぁああ!!」と自分に言い聞かせながらも、恋愛感情が芽生えることもありますよね。

そして、教育実習中の恋愛は、どこまでが許されて、何がNGなのか、悩む場面もあることでしょう。

この記事では、教育実習中の「やってはいけない恋愛」と「やっていい恋愛」について解説します。

この記事でわかること
  • 教育実習生が「やってはいけない恋愛」
  • 教育実習生が「がまんした方がいい恋愛」
  • 教育実習生が「やっていい恋愛」

記事を読むことで、教育実習中の適切な人間関係の築き方が理解できるようになりますよ。

目次

教育実習中の恋愛、結論から言います。

教育実習中の恋愛について、結論から言うと、

  • 絶対NG:児童生徒との恋愛
    →完全アウト・最悪の場合教員への道が閉ざされる
  • グレーゾーン:実習中に指導教官・実習生との恋愛
    →バレなければいいけど、バレたら教育実習の難易度が急激UP
  • OK:実習後の指導教官・同期実習生との恋愛
    →うまくいく確率も高い(かも?)

です。

それぞれのことについて、詳しく見ていきましょう。

教育実習生がやってはいけない恋愛:児童・生徒との恋愛

教育実習生が絶対にやってはいけない恋愛。

それは、児童生徒との恋愛。

絶対にNGです。

教育実習のオリエンテーションでも必ず念押しされる内容だと思いますが、「児童生徒との連絡交換禁止」「放課後に会う約束をする」などは絶対にしないようにしましょう。

児童生徒との恋愛がきっかけで、教員への道が閉ざされる…ということも十分にありえます。

児童生徒を、恋愛対象として見るような教師には、ならないでくださいね。

教育実習でグレーゾーンな恋愛:実習中の指導教官・実習生との恋愛

教育実習のグレーな恋愛。

それは、「実習期間中に指導教官(もしくはその職場の先生)や実習生」と恋愛関係に発展することです。

「実習担当の先生がイケメンすぎて…」
「一緒になった実習生の笑顔に、いつも癒やされてる自分がいる…。これはもしや…。」

など、実習中に魅力的な指導教官や実習生と出会うことがあるかもしれません。

先ほどの「児童生徒」との恋愛とは違い、こちらは大人同士での恋愛になるので「絶対NG」ではありません。

…ですが、実習中に恋愛関係になるのは避けたほうが良いでしょう。

せめて実習が終わってからにしましょう。

…数週間、我慢です。
(つらい…w)

なぜ、実習が終わってからのほうがよいかというと、

  • 子ども達は、そういう話大好きなので、すぐに学校中に噂が回る
    →もしバレたら実習がやりづらくなって急激に難易度が上がる
  • 実習中に実習生同士(もしくは指導教員)とデートしているところを保護者・児童生徒に見られたら大変
    →これも実習がやりづらくなります
  • いろんな噂が飛び交って、実習に専念できなくなる
    →職員室でのうわさ話とかすごいことになります。
    たいてい、噂話大好きなおばちゃん先生が1〜2人はいますからね…

といった感じで、とにかく実習がやりづらくなります。

また、教育実習中はかなり多忙で、お互い「極限状態」になっています。

人間は極限状態では判断力が低下するので、

「(通常時に出会っていたら)魅力的に感じない相手なのに、なぜか好意を寄せてしまっていた…」

なんてこともありえます。

このように、大人同士の恋愛なので絶対NGではないですが、

「実習がやりづらくなる可能性がある」
「判断力が低下している」

という理由から、実習が終わるまではアプローチするのは我慢したほうがいい、と思います。

それに、教育実習の目的は「単位の取得」と「教師としての力量を高める」ですからね〜。

まずは目的達成に全力を注ぐようにしましょう。

教育実習生がやっていい恋愛「実習終了後の指導教官・実習生」

教育実習生がやっていい恋愛があります。

それは、教育実習後の「指導教官(もしくはその職場の先生)」や「教育実習生」との恋愛です。

教育実習終了後であれば、大人同士の恋愛はどうぞ自由にやっちゃってください。
(在学中の児童生徒との恋愛はNGですよ)

実際に、教育実習後に実習生同士がカップルになることは、まぁよくある話です。

なぜなら「困難な時期を共に乗り越えた連帯感」があるので、普段よりも惹かれやすい状態になりやすいです。

また、「忙しいときに出やすい”本性”をお互い見せている」というのも、プラスに働くのでしょう。

そして実習中に成立するのではなく、実習後に一息ついてから恋愛するというのは、長続きをしやすいという面からもいいですね。

実習中の極限状態で付き合ってしまうと、実習終わって通常モードになったときに「ん?なんで付き合ってんだろ?」と冷めて関係が終わってしまうことも多いです…。
(私の身の回りにもいました)

しかし、正常な思考回路に戻ってから「やっぱ好きかも…」と発展する恋愛であれば、長続きもしやすいのでオススメです。

まとめ:恋愛は、教育実習が終わってからするのがおすすめ

教育実習中の恋愛について紹介してきました。

まとめると、

  • 絶対にやってはいけない恋愛
    • 児童生徒との恋愛は完全に禁止
    • 連絡先の交換や放課後の約束も不可
    • 教員への道が閉ざされる可能性あり
  • 我慢したほうがいい恋愛
    • 実習中の「指導教官」や「実習生」との恋愛
  • やっていい恋愛
    • 実習終了後の指導教官との恋愛
    • 実習終了後の実習生との恋愛

実習期間は長くても4週間。

この短期間の恋愛が原因で、教員になる夢を諦めることになったら…それこそ本末転倒ですよね。

とはいえ、実習中の恋愛感情は決して異常なことではありません。

ただし、行動に移すのは実習終了後!これさえ守れば、実習も恋愛も、両方うまくいく可能性が高まります。

まずは、教育実習中は目的である「単位取得」と「教師としての力量向上」に集中しましょう。

そして、実習が終わって一息ついたあとに「やっぱり好き!」と感じてから、発展させるのがおすすめです。

教育実習担当学年アンケート

あなたは教育実習で何年生担当になりましたか?

View Results

Loading ... Loading ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次